2012.07.30 Mon
猛暑の中、欲しいものがあり京都のwild-1へ
せっかく行ったのに、欠品中で・・・
入荷しだい連絡してもらう事になったけど、せっかくここまで来たからには
何か無いかと店内を物色
欲しいものはたくさんあるけど予算は無い(笑)
で
びおらさん専用のコットを見つけお買い上げ~♪
このコットは高さが17CMしかないのでこれならびおらさんも乗り降りOKかな
お値段もWILD-1商品なんで1980円なり~♪
またキャンプの荷物が増えました。
帰り道に、急に思い出して一休こんぶ・松田老舗でお買い物
この前のキャンプでMOMO家から頂いたとてもおいしいふりかけ『利休』
お店番のおばあちゃんに大阪から来ましたって言うと
コレ味見してみて、いま屋上で干してるねんよ
と
『大徳寺納豆』 のお味見
梅干食べてるみたいなお味で、でもあと口がさっぱりしてて
これもお買い上げ。
この後、ドレッシング(これもMOMO家おすすめ)を買いに三千院へ
お昼ごはんは
土井の志ば漬本舗
赤しその畑を見ながらランチ
にしんそばは山椒をかけるのね。ケンミンSHOWで言ってたとおりでした。
大きなにしんが入ってておいし~
おいなりさんも、すぐき・志ば漬・しょうがががのっててこれもうまい
もちろんお漬物の買いました。
次に向かったのは京都大原・味工房 志野
入り口はお野菜、中には色んなポン酢やドレッシングが並んでて
迷ったけど、ゆずと大根のドレッシングを買って
里の駅大原でお野菜を買い帰って来ました。
本日のお買い物たち
ほんと京都は暑かった。


せっかく行ったのに、欠品中で・・・
入荷しだい連絡してもらう事になったけど、せっかくここまで来たからには
何か無いかと店内を物色
欲しいものはたくさんあるけど予算は無い(笑)
で
びおらさん専用のコットを見つけお買い上げ~♪
このコットは高さが17CMしかないのでこれならびおらさんも乗り降りOKかな
.jpg)
お値段もWILD-1商品なんで1980円なり~♪
またキャンプの荷物が増えました。
帰り道に、急に思い出して一休こんぶ・松田老舗でお買い物
この前のキャンプでMOMO家から頂いたとてもおいしいふりかけ『利休』
お店番のおばあちゃんに大阪から来ましたって言うと
コレ味見してみて、いま屋上で干してるねんよ
と
『大徳寺納豆』 のお味見
梅干食べてるみたいなお味で、でもあと口がさっぱりしてて
これもお買い上げ。
この後、ドレッシング(これもMOMO家おすすめ)を買いに三千院へ
お昼ごはんは
土井の志ば漬本舗

赤しその畑を見ながらランチ

にしんそばは山椒をかけるのね。ケンミンSHOWで言ってたとおりでした。
大きなにしんが入ってておいし~

おいなりさんも、すぐき・志ば漬・しょうがががのっててこれもうまい

もちろんお漬物の買いました。
次に向かったのは京都大原・味工房 志野

入り口はお野菜、中には色んなポン酢やドレッシングが並んでて
迷ったけど、ゆずと大根のドレッシングを買って
里の駅大原でお野菜を買い帰って来ました。
本日のお買い物たち
.jpg)
ほんと京都は暑かった。
スポンサーサイト
2012.07.19 Thu
キャンプ最終日
お天気も良さそうです。
朝のお散歩をしながらキャンプ場レポ
今回のサイトは管理棟の隣
トイレもシャワーも管理棟を使用(管理等が開いている時間だけですが)
シャワーも無料で使えて掃除も行き度々いてて気持ちよく使えました。
こんなに広いのに1日目は4グループ2日目は6グループと
ほぼ貸切状態です。
まずは高原サイト(電源付きサイト)
大きさはまちまちでした
サニタリー・炊事棟
広場
中央サイト(電源なしサイト)
もう1つは、樅の木サイト(一番奥のサイト)
びおらも頑張ってお散歩
お散歩が終わり朝食前の涼しいうちに撤収
とよちゃん頑張ってます。
かたずけている間にMOMOままが朝ごはんを作ってくれて(ほんとありがとう)
和定食です。
だし巻きやお吸い物や残った食材でいろいろ
完全撤収後は、シャワーをしてからキャンプ場は後にしました。
お山を下っていくと気温は21℃時間は12時前です。
落ちないのか?ブルドーザーが崖に張り付いてます。
びおら達も爆睡です。
しょぱんは膝の上で
この後お土産を買ったり、SAのドッグランに寄ったりして、家路に着きました。
大阪暑い!
来月のキャンプが待ちどうしぃ~~
MOMOぱぱ・ままMOMOちゃん
来月もよろしくです。
お天気も良さそうです。
朝のお散歩をしながらキャンプ場レポ
今回のサイトは管理棟の隣
トイレもシャワーも管理棟を使用(管理等が開いている時間だけですが)
シャワーも無料で使えて掃除も行き度々いてて気持ちよく使えました。

こんなに広いのに1日目は4グループ2日目は6グループと
ほぼ貸切状態です。
まずは高原サイト(電源付きサイト)
大きさはまちまちでした


サニタリー・炊事棟
.jpg)
広場
.jpg)
中央サイト(電源なしサイト)
.jpg)
もう1つは、樅の木サイト(一番奥のサイト)
びおらも頑張ってお散歩
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お散歩が終わり朝食前の涼しいうちに撤収
とよちゃん頑張ってます。
.jpg)
かたずけている間にMOMOままが朝ごはんを作ってくれて(ほんとありがとう)
和定食です。
だし巻きやお吸い物や残った食材でいろいろ
.jpg)
完全撤収後は、シャワーをしてからキャンプ場は後にしました。
お山を下っていくと気温は21℃時間は12時前です。
.jpg)
落ちないのか?ブルドーザーが崖に張り付いてます。

びおら達も爆睡です。

しょぱんは膝の上で
.jpg)
この後お土産を買ったり、SAのドッグランに寄ったりして、家路に着きました。
大阪暑い!
来月のキャンプが待ちどうしぃ~~
MOMOぱぱ・ままMOMOちゃん
来月もよろしくです。
2012.07.18 Wed
とても気持ちの良い状態で寝たのに
テントをたたく雨音がはんぱなく、何回も目が覚めて
完全寝不足状態
おまけに
タープの中も水没状態。
半お座敷状態で設営してたので、マットもビチョビチョ
天気予報では、6時
9時からは
ってなっているのに
が降ったりやんだり・・・
ふぅ~
3時ごろにやっと雨も上がったかな。
今回はキャンプ場で過ごすことになってたので
MOMOぱぱもとよちゃんもアルコールOK
楽しそうに過ごして居られました(笑)
雨も上がったのでわん達もお散歩です。
びおらさんも涼しいのでお散歩も楽しそう♪
朝ごはんもお昼ご飯もMOMOままが作ってくれて
私は食べてばかり。。。MOMOままは作ってばかりで
ほんとありがとう
2日目はほんとゆっくり出来ました
本日の夕食は
飛騨牛とお野菜のBBQ
飛騨牛はやわらかくて、とてもおいしかった!
ピリ辛チキン
卵とたらこの燻製
たらこはもう少しスモークしても良かったかもご飯が欲しくなります
〆は寒かったのでお鍋
このおうどんのどごしが良くてこしもあり気に入ったので
お土産に買って帰りました。
おやつの焼き芋も
おいしい時間が過ぎていきます。
9時すぎに、とよちゃん撃沈
続いてMOMOぱぱもMOMOちゃんとテントへ
MOMOままと11時半頃までおしゃべりして2日目が終わりました。
明日の天気予報は曇り時々晴れ乾燥撤収できますよう
3日目につづく
テントをたたく雨音がはんぱなく、何回も目が覚めて
完全寝不足状態

おまけに
タープの中も水没状態。
半お座敷状態で設営してたので、マットもビチョビチョ
天気予報では、6時



ふぅ~
3時ごろにやっと雨も上がったかな。
今回はキャンプ場で過ごすことになってたので
MOMOぱぱもとよちゃんもアルコールOK
楽しそうに過ごして居られました(笑)
.jpg)
雨も上がったのでわん達もお散歩です。
.jpg)
びおらさんも涼しいのでお散歩も楽しそう♪
朝ごはんもお昼ご飯もMOMOままが作ってくれて
私は食べてばかり。。。MOMOままは作ってばかりで
ほんとありがとう

2日目はほんとゆっくり出来ました
本日の夕食は
飛騨牛とお野菜のBBQ
.jpg)
飛騨牛はやわらかくて、とてもおいしかった!
ピリ辛チキン
.jpg)
卵とたらこの燻製
たらこはもう少しスモークしても良かったかもご飯が欲しくなります
.jpg)
〆は寒かったのでお鍋
このおうどんのどごしが良くてこしもあり気に入ったので
お土産に買って帰りました。
.jpg)
おやつの焼き芋も
.jpg)
おいしい時間が過ぎていきます。
9時すぎに、とよちゃん撃沈
続いてMOMOぱぱもMOMOちゃんとテントへ
MOMOままと11時半頃までおしゃべりして2日目が終わりました。
明日の天気予報は曇り時々晴れ乾燥撤収できますよう
3日目につづく
2012.07.17 Tue
14日から2泊3日でMOMO家とキャンプに行ってきた。
朝6時半に家と出て待ち合わせの黒丸PAへ
ドッグランでわん達放牧
渋滞も無く高山に到着
町並みを抜けて
バロー高山店でキャンプの食材を調達し、キャンプ場へ
今回お世話になったキャンプ場は、
飛騨たかね野麦オートビレッジ
受付を済ませテント設営することに。
さすが標高1400M
気温も低く、風が気持ちよくて汗もあまりかかずに設営完了。
ゆっくりまったりした時間が流れます。
わん達の夕食を済ませて私たちも夕食です。
日が落ちてくると気温もどんどん下がり、
長袖着用で、とても過ごしやすくわん達もぐっすりお休みです。
じーじょは、フリース掛けて寝てました。
さて今回の夕食、メイン料理はフライヤーで串かつです。
豚肉に
お野菜
揚がってます♪
揚げたてなんでおいし~~い(*^^)v
二度付け禁止のソースにどっぷりつけて頂きました
続いて、富山県氷見漁港からの直送のお刺身
シイラ・アジ・トビウオ
枝豆やMOMOままお勧めのパン
玄米のパンをこんがり焼いてトマトとキューリをのせて
これがまたおいしい
おいしい楽しい時間が過ぎていきました。
なのに
この後こんなことになるなんて。。。
2日目につづく・・・
朝6時半に家と出て待ち合わせの黒丸PAへ
ドッグランでわん達放牧
.jpg)
渋滞も無く高山に到着
.jpg)
町並みを抜けて
バロー高山店でキャンプの食材を調達し、キャンプ場へ


今回お世話になったキャンプ場は、
飛騨たかね野麦オートビレッジ
.jpg)
受付を済ませテント設営することに。
さすが標高1400M
気温も低く、風が気持ちよくて汗もあまりかかずに設営完了。
.jpg)
ゆっくりまったりした時間が流れます。
わん達の夕食を済ませて私たちも夕食です。
日が落ちてくると気温もどんどん下がり、
長袖着用で、とても過ごしやすくわん達もぐっすりお休みです。
じーじょは、フリース掛けて寝てました。
さて今回の夕食、メイン料理はフライヤーで串かつです。
豚肉に
.jpg)
お野菜
.jpg)
揚がってます♪
.jpg)
揚げたてなんでおいし~~い(*^^)v
二度付け禁止のソースにどっぷりつけて頂きました
続いて、富山県氷見漁港からの直送のお刺身
シイラ・アジ・トビウオ
.jpg)
枝豆やMOMOままお勧めのパン
玄米のパンをこんがり焼いてトマトとキューリをのせて
これがまたおいしい
.jpg)
おいしい楽しい時間が過ぎていきました。
なのに
この後こんなことになるなんて。。。
2日目につづく・・・
2012.07.13 Fri
16日で終わるツタンカーメン展に妹ちゃんと行って来ました。
大阪港で降りて海遊館目指して歩きます。
久し振りに来た海遊館
『ツタンカーメン展はこちらで~す』って案内され
待ち時間20分で入場できました。
今までに見たエジプト展の中でも、今回が一番良かったかも!
1時間位かけて、107点の出土品を見学してきました。
開場を出て、お昼ご飯を食べにこちらへ
懐かしい昭和です。
ちょっと休憩出来るベンチもブリキの看板があって
おひるごはんを食べてショップめぐりをして
帰りに氷ミルクとみたらしにわらびもちを食べて帰りましたとさ 。
さぁ明日からは暑い大阪から脱出です。
1400Mのお山のお天気はどうなんだろう・・・
今回のキャンプもウマウマキャンプになりそうだ~♪
大阪港で降りて海遊館目指して歩きます。

久し振りに来た海遊館

『ツタンカーメン展はこちらで~す』って案内され

待ち時間20分で入場できました。
今までに見たエジプト展の中でも、今回が一番良かったかも!
1時間位かけて、107点の出土品を見学してきました。
開場を出て、お昼ご飯を食べにこちらへ

懐かしい昭和です。

ちょっと休憩出来るベンチもブリキの看板があって

おひるごはんを食べてショップめぐりをして
帰りに氷ミルクとみたらしにわらびもちを食べて帰りましたとさ 。
さぁ明日からは暑い大阪から脱出です。
1400Mのお山のお天気はどうなんだろう・・・
今回のキャンプもウマウマキャンプになりそうだ~♪
2012.07.04 Wed
2012.07.03 Tue
2012.07.01 Sun
6月最後の日京都へ。
わん達に早めの晩御飯を食べてもらって、5時過ぎに出発。
電車を乗り継ぎ大宮に着いたのは6時8分
改札でMOMOままが待っててくれて、あうるパパさんの職場のお店
味ごころ 談
お店に入るとプリシラ家が待っててくれました。
全品350均一メニューで飲んで食べておしゃべりしての大騒ぎ(笑)
だし巻きは追加注文しちゃうほどのおいしさ
このほかにも、オムレツやポテト、サラダなどなど、一体どれくらい食べたか(爆)
〆はお寿司
と
まだ食べます。
長~~~~いお皿に乗って
お寿司登場!!
居酒屋さんなのに、本格的なにぎり寿司で
ネタも豊富12種類並んでます。
おいしかったぁ(*^^)v
楽しい時間はあっという間に過ぎて
10時半頃に解散
雨も上がり大宮の駅までMOMOぱぱ・ままに送っていただき
電車乗り継いで帰りました。
大満足な6月ラストイベントでした。
みなさんまたご一緒して下さいね。
わん達に早めの晩御飯を食べてもらって、5時過ぎに出発。
電車を乗り継ぎ大宮に着いたのは6時8分
改札でMOMOままが待っててくれて、あうるパパさんの職場のお店
味ごころ 談
お店に入るとプリシラ家が待っててくれました。
.jpg)
全品350均一メニューで飲んで食べておしゃべりしての大騒ぎ(笑)







だし巻きは追加注文しちゃうほどのおいしさ

このほかにも、オムレツやポテト、サラダなどなど、一体どれくらい食べたか(爆)
〆はお寿司
と
まだ食べます。
長~~~~いお皿に乗って
お寿司登場!!
居酒屋さんなのに、本格的なにぎり寿司で
ネタも豊富12種類並んでます。
おいしかったぁ(*^^)v

楽しい時間はあっという間に過ぎて
10時半頃に解散
雨も上がり大宮の駅までMOMOぱぱ・ままに送っていただき
電車乗り継いで帰りました。
大満足な6月ラストイベントでした。
みなさんまたご一緒して下さいね。
| ホーム |